2009年03月23日
アガガガガ(;。;)

腱鞘炎になっちまいました



夜も痛みで起きてしまうんです

こりゃーまずいので、インターネットで<<腱鞘炎>>検索



姫

酷使しないというのは無理かも。なので・・・

アフターケアー欠かさずやればいいかな

結構しっかり書かれてたので、キニナル方はチェックしてみてくださいね
腱鞘炎にかっかたら

Posted by shika at 13:34│Comments(4)
│わたしごと
この記事へのコメント
はじめまして。絵本と童具の子育て広場がじゅまるの若尾と申します。
腱鞘炎になっちゃんたんですか~?姫ちゃん抱っこは大変ですね~(><)
私は、子供はいないんですが、子育て支援センターでお手伝いをしていた時があって、
赤ちゃん抱っこしすぎで、腱鞘炎になっちゃいましたよ~。
あまりの痛さに子どもを落としそうになったことも(^^;)
治ったんですけど、梅雨の時期は痛みます。おばぁ見たいですよね~(T。T)
腱鞘炎になっちゃんたんですか~?姫ちゃん抱っこは大変ですね~(><)
私は、子供はいないんですが、子育て支援センターでお手伝いをしていた時があって、
赤ちゃん抱っこしすぎで、腱鞘炎になっちゃいましたよ~。
あまりの痛さに子どもを落としそうになったことも(^^;)
治ったんですけど、梅雨の時期は痛みます。おばぁ見たいですよね~(T。T)
Posted by 高原のがじゅまる
at 2009年03月23日 14:16

☆高原のがじゅまるさん
コメント残してくれてありがとうございます。
腱鞘炎結構大変ですね~。子どもを落としそうになるの
わかります(^^;) 今私は、湿布を張ってます。
かなりいいので高原のがじゅまるさんも、痛くなったとき
張ってみてくださいね(^^)
また、お話ししましょう(^^)/*
コメント残してくれてありがとうございます。
腱鞘炎結構大変ですね~。子どもを落としそうになるの
わかります(^^;) 今私は、湿布を張ってます。
かなりいいので高原のがじゅまるさんも、痛くなったとき
張ってみてくださいね(^^)
また、お話ししましょう(^^)/*
Posted by ryukyukko
at 2009年03月24日 10:56

腱鞘炎になっちゃったんだ~^^;
でもママさんの間では多いよねー
私は、うちの息子あんなに重かったのに不思議とならなかったんだよね~
私も意外と鍛えられてたのかしら(笑)?
でも赤ちゃんそれぞれの好きな抱っこのされ方とか抱き方のクセとかで力のかかり具合いが違うのかもね!
なるべく負担がかからないように工夫して頑張ってね^^
でもママさんの間では多いよねー
私は、うちの息子あんなに重かったのに不思議とならなかったんだよね~
私も意外と鍛えられてたのかしら(笑)?
でも赤ちゃんそれぞれの好きな抱っこのされ方とか抱き方のクセとかで力のかかり具合いが違うのかもね!
なるべく負担がかからないように工夫して頑張ってね^^
Posted by u-mi
at 2009年03月27日 12:14

☆u-miさん
腱鞘炎ならなくてよかったね(^^)
私も早く治るように、色々工夫してみますp(^^)q
腱鞘炎ならなくてよかったね(^^)
私も早く治るように、色々工夫してみますp(^^)q
Posted by ryukyukko
at 2009年04月01日 08:58
