2009年12月01日
初登園
お嬢は今日から保育園に通うことになりました
登園の時間・・・・
どきどきでしたよ
泣くのは分かっていても、やっぱり泣かれると心がきゅん
となります。
1週間くらいは慣れるために午前中だけ
2時間。
ドキドキの2時間。
掃除や色々済ませば、すぐの2時間。
お迎えに行って、中をのぞくとお嬢が先生に抱っこされてて、
勢いよく振り返り、私と目が合った習慣
大泣き
よくがんばりましたってぎゅううううううっとしましたよ
うちに帰りはじめて貰ったおたより帳
中に書かれた、保育園でもお嬢の姿
「初めての集団生活、様々な事に興味を示し
泣いたり、泣き止んだりしてます。
たくさんの先生に抱っこされ、
他のクラスの様子を見に行くと笑顔も見せたりしてます。」
読んだ瞬間、泣けました
よくがんばったな~
えらい
保育園の先生方、宜しくお願いします。


登園の時間・・・・

泣くのは分かっていても、やっぱり泣かれると心がきゅん

1週間くらいは慣れるために午前中だけ

2時間。
ドキドキの2時間。
掃除や色々済ませば、すぐの2時間。
お迎えに行って、中をのぞくとお嬢が先生に抱っこされてて、
勢いよく振り返り、私と目が合った習慣
大泣き

よくがんばりましたってぎゅううううううっとしましたよ
うちに帰りはじめて貰ったおたより帳

中に書かれた、保育園でもお嬢の姿
「初めての集団生活、様々な事に興味を示し
泣いたり、泣き止んだりしてます。
たくさんの先生に抱っこされ、
他のクラスの様子を見に行くと笑顔も見せたりしてます。」
読んだ瞬間、泣けました
よくがんばったな~


保育園の先生方、宜しくお願いします。

Posted by shika at 15:30│Comments(3)
│1歳
この記事へのコメント
園での迎えはとても子どもが喜んでくれて
うれしいんですが
送りは大変辛いものがありますよね(^.^)v
わたしたちも共働きのころ
迎える時の子どものかわいいこと
あ~~~懐かしいですね♪(^O^)/
うれしいんですが
送りは大変辛いものがありますよね(^.^)v
わたしたちも共働きのころ
迎える時の子どものかわいいこと
あ~~~懐かしいですね♪(^O^)/
Posted by ピーチャン at 2009年12月01日 21:21
久しぶり~♪
∑o(*'o'*)o ォォォ!!
ついに保育園デビューしたんだね☆
最初はねぇ~。。。
(/□≦、)エーン!!
しょうがないしょうがない・・・
瑠海も慣れてくれるのか心配だったけど、
先生たちもビックリするぐらいスムーズに慣れてたよ(笑)
かんなチャンもすぐなはずよ~
このうち、すぐ先生に飛び込んで行くから
逆にショックな時も・・・(。>0<。)ビェェン
これからは、少しずつ自分の時間作って
楽しんでね♪
∑o(*'o'*)o ォォォ!!
ついに保育園デビューしたんだね☆
最初はねぇ~。。。
(/□≦、)エーン!!
しょうがないしょうがない・・・
瑠海も慣れてくれるのか心配だったけど、
先生たちもビックリするぐらいスムーズに慣れてたよ(笑)
かんなチャンもすぐなはずよ~
このうち、すぐ先生に飛び込んで行くから
逆にショックな時も・・・(。>0<。)ビェェン
これからは、少しずつ自分の時間作って
楽しんでね♪
Posted by ちぃ~ at 2009年12月04日 14:33
☆ピーチャンさんへ
送りはホント寂しいですね。覚悟はしていましたが・・・・。
1つ1つのことが私のブログにとって思い出されるピーチャンさん
いい家族なんですね。わたしも大事に思い出を残していきたいです。
☆ちぃ~さんへ
いまじゃ~大分慣れたみたい(^^)それもまた寂しいかも(><)
でも自分の時間も大事にしていけばまたいい親子になれるはずね
送りはホント寂しいですね。覚悟はしていましたが・・・・。
1つ1つのことが私のブログにとって思い出されるピーチャンさん
いい家族なんですね。わたしも大事に思い出を残していきたいです。
☆ちぃ~さんへ
いまじゃ~大分慣れたみたい(^^)それもまた寂しいかも(><)
でも自分の時間も大事にしていけばまたいい親子になれるはずね
Posted by ryukyukko
at 2009年12月08日 11:42
